iPhone/iPadのサブスク解約方法を徹底解説!無料トライアル中の解約も簡単!

無料トライアル、いつの間にか有料になってないか心配...期限内に解約できるかな?
そんなお悩みを、この記事でスッキリ解決しましょう!
iPhone/iPadのサブスク解約は意外と簡単。でも、ちょっとした注意点も。
本記事では、画像を使ってわかりやすく手順を解説。最後まで読めば、スムーズに解約できますよ!
iPhone/iPadのサブスク解約方法
まず最初に、iPhoneでサブスクを契約しているか確認方法と、解約方法のやり方です!
iPhone/iPadでサブスクリプションを解約する手順は以下の通りです。
iPhone/iPadのサブスク解約方法
まず最初に、iPhoneでサブスクを契約しているか確認方法と、解約方法のやり方です!
iPhone/iPadでサブスクリプションを解約する手順は以下の通りです。
1.「設定」アプリを開く

2. 画面上部に表示されている自分の名前をタップ

3.「サブスクリプション」をタップ

4.解約したいサブスクリプションをタップ

ここでもし出ていなければ、Apple経由のサブスクはないということです!
5,「サブスクリプションをキャンセルする」をタップ

ここを押せば、サブスクは簡単にキャンセルできます!
解約できない場合
Apple IDの確認
正しいApple IDでサインインしているか確認しましょう。
異なるApple IDでサブスクリプションに登録している可能性があります!
ファミリープランの確認
ファミリープランでサブスクを契約している場合、ファミリーの管理者しか解約ができません。
その場合は、管理者に解約を頼むか、プランから外してもらいましょう!
Appleサポートへの問い合わせ
上記の方法で解決しない場合は、Appleサポートに問い合わせてみましょう!
Appleサポートの担当者が、状況に応じて適切なアドバイスやサポートを提供してくれます!
解約時の注意点
比較的簡単にサブスクは解約できますが、サブスクを解約するには注意点がいくつかあります。
そこで、2つの注意点を紹介します。
無料トライアル期間中の解約
無料トライアル期間中に解約した場合、解約後すぐにサービスが利用できなくなる場合があります。(例 U-Next)
ただし、一部のサブスクリプションでは、無料トライアル期間中に解約しても、期間満了までサービスを利用できる場合があります!
解約前に、利用規約や注意事項を確認するようにしましょう。
アプリを削除しても解約にはならない
アプリを削除しても、サブスクリプションは解約されません!
よくあるのが、アプリを削除しただけで解約したつもりになってしまい、
何ヶ月も料金が請求され続けてしまうことになります。
使ってないのに、課金され続けるのは勿体なすぎますよね...
定期的に、設定の「サブスクリプション」を確認することをお勧めします!
まとめ
今回はiPhone/iPadでのサブスクの解約の仕方について、紹介しました!
無料期間でサブスクの解約を忘れて、何ヶ月も使ってないサブスクを払ってしまうことも多いです。
そんなことがないように、上記のやり方で解約し、定期的にサブスクがないか確認していきましょう!!
iPhoneやiPadで契約しているサブスクリプション、解約したいけどどうすればいいの?