【2025年版】LUUPサブスク徹底解説!損しないための使い方と料金プラン

2025年2月12日
2025年2月6日

最近、LUUP(ループ)に乗っている方増えてますよね!

皆さんはループに乗ったことありますか?

私は、週に5回は乗っているのですが、月額980円のLUUPのサブスクというものがあるのを最近知りました!

そこで、本記事で「LUUPのサブスクとは何か」と「どれだけ使えばお得になるか」を徹底的に解説しています!

LUUP(ループ)のサブスクとは何か?

そもそもLUUPのサブスクとはどのようなものでしょうか?

ループのサブスク説明
LUUP

2024年3月1日から始まったサブスクは、月額980円で200円で30分ループが使えるというものです。

通常料金は、50円+15円/1分なので、200円/30分で乗れるのはお得に見えます!

しかもサブスクプランでも、通常料金の方が安くなる場合には、通常料金が適用されます。

1ヶ月ごとの更新であり、全てアプリ内で完結するためかなり便利です!

LUUPについて詳しく知りたい方はこちら!

リンクのイメージLUUP(ループ)とは何か徹底解説!

どれだけ使えばお得になる?

月額980円で30分ごとに200円となるので、通常料金よりもお得にするには10分以上乗る必要があります

ループのサブスク比較表
LUUP

LUUPなどの電動キックボードは、最高時速が20kmに設定されているため、10分で2~3kmは進める計算になります。

そのため、毎朝駅から2kmにある職場に向かうためなどであればサブスクはもったいないかもしれません!

一方で、30分で7~8kmは進めるので、LUUPのみで会社に通っていたり、 普段からこの距離をLUUPで移動している人はお得になります!!

サブスクと通常料金比較

以下は通常料金とサブスクの比較表です!

料金体系 月額料金 1回あたり料金 何回乗車でサブスクがお得になるか (30分以内) 週5回、25分利用した場合の金額
サブスク ¥980
(税込)
¥200 (30分以内) 4回以上 980円+(200円×5回×4週)=4,980円
通常料金 ¥0 ¥50 + ¥15/分 - (50円+15円/分×25分)×5回×4週=8,500円

となります!

つまり、月に4回以上30分の利用をする場合は、サブスクの方がお得ということです!!

また、平日毎日25分使うとすると、8,500円-4,980円=3,500円もお得になります!!

このように実際にどれだけ使うかを考えてサブスクに入るかを決めてください!!

まとめ

本記事では、LUUPのサブスクについての紹介と、どれくらい使えばお得になるかを説明しました!

結果、月に4回以上30分LUUPに乗る人にはおすすめということになりました!

月額料金を支払って、さらに料金を支払うというのは少し変な感じがしますが、

上手く使えばかなりお得になるので、検討してみてください!!

ツイートする
LINEで送る